おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v
今回は、歴史街道を走って史跡を巡るトレマラニックです♪ 行ってきたのは平安時代から銀や銅が掘られ、豊臣時代には直轄鉱山となって大変な賑わいを見せた兵庫県の多田銀銅山です!
今回のコースは・・・
道の駅いながわ〜屏風岩〜日本鉱業(株)多田鉱山事務所跡〜瓢箪間歩大露頭〜台所間歩〜瓢箪間歩〜青木間歩〜露頭窟の跡〜金山彦神社〜悠久の館〜悠久広場〜焚き火カフェemo TOKYO〜道の駅いながわ TOTAL 14.1km
距離はそんなに大した事はないのですが、ロードありオフロードありの史跡巡ったりな盛りだくさんなコースになります!近畿自然歩道として整備された道が中心なので、走りやすくアップダウンもそんなにキツくないので程よく楽しめて歴史を感じられる素敵な道のりでした!!
普通にハイキングコースとしても良きコースなので、ランナーさんでなくてもおすすめです^^今回は、近畿地方のちょうど中心部にある猪名川を中心とした歴史探訪トレマラニックレポです!!
道の駅いながわからスタート♪
所在地 | 兵庫県川辺郡猪名川町万善字竹添70番地の1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 水曜日 水曜日が休日の場合は翌日 |
公式サイト | https://michinoeki-inagawa.com/ |
まずは、車でビュイーンっと道の駅いながわへワープ。今日はここに車を止めて走ります。道の駅は9時開店だったのですが、開店待ちの行列ができてる人気っぷり!覗いてみたら新鮮なお野菜がたくさん並んでいました^^トイレなどを済ませて、9時12分スタート♪
さー!今日はガシガシ走るよ!まず最初に向かったのは、道の駅のすぐそばにある景勝地です!
北摂第一の名勝地?屏風岩(びょうぶいわ)
手前ではグランピング施設のようなものが建設中でしたが、その奥に見える巨大な奇石。高さ30m・幅100mにわたる断崖絶壁の崖が、まるで屏風を立てたような景観をつくり出していることから【屏風岩(びょうぶいわ)】と呼ばれています。
手前には滝のようになった段差があるのですが、歩いて側まで進んでいけます。ただ屏風岩はデカすぎて近くから写真にとるとただの崖(笑)
直接撮るより、水面に映る逆さ屏風岩が綺麗だったのでパチリ⭐︎鏡面のような綺麗な猪名川。江戸時代の観光ガイドブックといわれる『摂津名所図会』によると「北摂第一の名勝地」と謳われていたそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
桜が咲き出したら、より美しい光景になること間違いなしです!!紅葉でも素敵だろうな〜!!そんな事を思いながら屏風岩を楽しんだあとは、再び国道に戻り川西方面に向かって走っていきます。
北田原ます釣り場さんを横切って近畿自然歩道へ
続いての目印は、猪名川沿いにあるます釣り場。釣り人が結構たくさんいて、等間隔に並んで釣りに勤しんでいます。釣り場の事務所の方に進み、中を横切るように続く近畿自然歩道。
少しわかりにくかったですが、釣り場のおじさんが親切に教えてくれました^^近畿自然歩道をゆっくり走って、本日の目的地に向かいます。
多田銀山3.7kmと書かれた道標。このように要所要所に道標があるので、道のりがとてもわかりやすかったです。
畑と民家の間ののどかな道を通って、どんどん山の中に入っていきます。
しばらく進むとトレイルイン♪勾配も少ないフカフカトレイルなので、とても気持ちよく走れます(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!トレイル走るの久しぶり〜!!
ハイキングコースとして綺麗に整備されているので、とても走りやすくてポカポカ陽気なので最&高!
変化に富んだ大自然の中を軽々と(?)駆け抜けます。ここはトレランの練習にもとても良きコースなのではないでしょうか
銀山史跡案内板などもあって、多田銀山の史跡巡りスポットになっているのですが貸切状態。この日は土曜日だったのですが、全然誰にもすれ違いませんでした。
オフロードからロードに出てくると、たまごパック誕生の地と書かれた看板発見!なんとここがお馴染みのたまごパックを製造するための工場第一号があった場所なんだそうです!
へ〜!知らんかった!たまごパック工場跡地を後にぐんぐんロードの坂を登っていくと、ようやく史跡の第一弾!
日本鉱業(株)多田鉱山事務所跡
まず最初の史跡は、鉱業所の跡地です。1994年から1973年まで銀銅の採掘を行っていたそうですが、建物はなく基礎の石積が残っているだけ。
ここで採掘された鉱石は手選場(てせんじょう)で清鉱と粗鉱にわけられて別の場所に運ばれたようです。
事務員さんと工員さんとの密かなロマンスも、きっと多数あった事でしょう。今は人っけが全くないですが、当時は栄えていたんだろうな。事務所跡のすぐそばには・・・
瓢箪間歩大露頭(ひょうたんまぶ だいろとう)
目の前に現れたのは、剥き出しの鉱脈。銀洞の品位は低いそうなのですが、鉱脈の様子をわかりやすく示す露頭として価値のあるものなんだとか。
標識が漢字すぎて中国語みたい(笑)もちろん立入禁止なので、周りから眺めるだけですがど迫力!次はいくつかの間歩に向かいます。
台所間歩(だいどころまぶ)
台所間歩の名の由来は、豊臣秀吉が在城する大坂城の台所(財政)を潤すほど栄えた事からきていると言われています!
中には入れませんが、内部は水平坑道で入口から7m付近で崩落していて総延長は不明なんだそうです。
以前に生野銀山で坑道内を見学しましたが、今のように電気や機械のなかった時代に鉱石を掘り出すのは想像を絶する過酷な作業だったのでしょうね。
瓢箪間歩(ひょうたんまぶ)
続いては瓢箪間歩。こちらは、さらに古く足利時代にも採掘されていた場所です。
入口から80mの場所で行き止まりになっているようですが、坑道は明治や昭和の時代にも拡張されながら使用されていたそうです。
瓢箪間歩の先は行き止まりになっているので、一旦来た道を戻って坑道内を見学でいきる青木間歩へ♪
青木間歩(あおきまぶ)
周辺にアオキが植生していたことから青木間歩の名がついたそうですが、多田銀銅山で唯一坑道内を見学できる間歩です。
入口にはヘルメット、中には照明設備もあり9:00~17:00の間は無料で自由に見学できます^^
見学坑道は昭和期に削岩機で掘り進められたそうですが、途中に江戸時代に採掘された手彫りの坑道堀も見る事ができます。
この日は7度くらいでしたが、夏でも坑道内は15度くらいまでしか気温が上がらないそうです!涼しくていいね!
行き止まりまで進んで入口まで戻ると、今度は坑道の上にある露頭窟を見に行きます。
露頭堀の跡(ろとうぼりのあと)
露頭窟の跡とかかれた看板もあるので、見逃す心配はなし!階段上になっているので、せっせと登っていきます。
登りの辛さ思い出す山階段!これからは、山のシーズンですね!楽しみ(*˘︶˘*).。.:*♡
登り切った先に、露頭堀の跡!露頭堀というのは、17世紀よりも前の日本国内での一般的な鉱石の採掘方法だったんだそうです。
貴重な史跡を次々と見学できるので、見応えたっぷり!その割に空いてるので、のんびり見て回れます!続いては鉱山の神様のところへ!
金山彦神社(かなやまひこじんじゃ)
続いてやってきたのは、鉄工・金属業・農土木業など、火に関わる事業に功徳があるといわれている金山彦神社です。
山の神である大山祇命(おおやまづみのみこと)と、金山彦命(かなやまひこのみこと)・金山比売命(かなやまひめのみこと)がお祀りされているそうです。
ただ境内は工事中だったので、許可をいただいてささっと一瞬だけのお参りになりました。
歴史ある由緒ある神社なので、修復も必須なのでしょうけど・・・タイミングww お参りを済ませて次の場所へ♪史跡巡りも、そろそろ大詰めです。
銀山橋を渡って、多田銀銅山を後世に伝えていくために作られた、悠久の館へ。館の近くには駐車場や綺麗な公衆トイレもありました。もちろん館内にもトイレはあります。
館内は無料で見学できて、当時の様子を知れる博物館のようになっているのですが撮影禁止スポットも多かったので写真は撮らずに見学だけしました。鉱石の実物に触れたりもできるので、見応えありました^^
多田銀銅山 悠久広場
悠久の館の正面には、悠久広場もあります。この広場は明治時代に操業れていた堀家製錬所の跡地なのだそうです。
階段を登ると、とても広くて綺麗な広場になっていて、地上に現存する煉瓦構造物と煉瓦敷遺構の復元展示を見学する事ができました! 本日の史跡巡りはここで一旦終了、この後はネットで即席で探した付近の良さげなランチスポットへ走って向かいます!
焚き火カフェ emo TOKYO
住所 | 兵庫県川辺郡猪名川町広根町屋東21 |
---|---|
営業時間 | 平日:不定休・土曜・日曜・祝 11:00〜21:00(※サマーシーズン:17:00~21:30) |
電話番号 | 090-8529-5900 |
公式サイト | https://emo-tokyo.com/ |
焚き火カフェっていう言葉に惹かれてやってきたのは、emo TOKYOさんです!とってもオシャンティなカフェ!まだ肌寒いので焚き火で暖を取りながらのランチです^^
まずはビールで乾杯♪やっぱビールはコロナだよねw焚き火の火を起こすのに少々時間がかかりましたが、一旦火がつくとパチパチと癒される音と共に暖かい炎が体を温めてくれます。
ピザやチキン、お店の推しの焼き芋などを食べながらのまったりランチ٩(ˊᗜˋ*)و✧
食後は、重い体に鞭を打って4km弱の道のりを走って道の駅まで戻ります!いつもそうなんですが、食べた後は走る気なくしちゃいます;だから前半戦でしっかり走っておく事が大事!
道の駅いながわでゴール♪
永遠を感じる程の遠い遠い道のりを、頑張って走って道の駅にゴール!!!時刻は13時17分、トータル距離は14.1kmでした!
走るにはちょうどいいくらいの気温で、そんなに寒さも感じなかったので快適でした^^冬の間は近場ばかり走っていてトレイルにも全然いかなかったので、久々にトレマラニックできて楽しかった(*˘︶˘*).。.:*♡
きっとポカポカ陽気なんて一瞬で、すぐに暑くなってしまうのでしょうけれど;貴重な時期を逃さず、お花見なんかもしながら目一杯春を楽しみたいと思います^^今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و✧