マラニック PR

悲劇の関白 !「豊臣秀次」を弔う近江国の山城【八幡山城 No.157】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


続・日本100名城 No.157 八幡山城(はちまんやまじょう)
住所 滋賀県近江八幡市宮内町
スタンプ設置場所 八幡山ロープウェー山上駅(無料で押せます)
ロープウェイ 片道500円、往復890円
ロープウェイ運行時間 AM9:00~PM5:00※上り最終16:30
休城日 年中無休
公式サイト https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/884/

おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v

今回は滋賀県にやってきました!まず続・日本100名城である八幡山城を攻めて、そこからRUNで移動して日本100名城の安土城を攻めるという一走二城なプランです!しかも八幡山城は滋賀県近江八幡市のシンボルである標高283.8mの八幡山(鶴翼山)の山頂付近に城跡があるので山にも登らねばなりません!

日牟禮八幡宮駐車場~八幡山縦走コース~八幡山山頂(八幡山城跡)~八幡公園ルート~たねや日牟禮乃舎~ほりかふぇ<<前半戦>>

3月の最終日という事で、月間200km達成の為の残り16kmも消化必須です!欲張りプランは体力の消耗も半端ないですが(笑) 今回は、まず前半戦の続・日本100名城 八幡山城攻め編です!




日牟禮八幡宮駐車場(ひむれはちまんぐう)

住所 滋賀県近江八幡市宮内町
駐車台数 約70台
駐車料金 無料

八幡堀まで徒歩2分、日牟禮八幡宮まで徒歩1分、ロープウェイ山麓駅まで徒歩2分という好立地にある無料駐車場に車を止めてのスタートです♪ 9時頃に到着したのでまだ空いていましたが、お昼前には満車になっていたので早めの駐車がおススメ!


「Time is Money」ロープウェイなら5分で山頂

八幡山城は、標高283.8mの八幡山(鶴翼山)の山頂付近にあります。八幡山山麓の標高が100m程度なので、実質標高差は200m程・・ロープウェイの駅が目の前にあるので、誘惑に駆られそうになりますが自力で歩いて登ります!


だいたい登山口って神社と繋がってる。

まずは日牟禮八幡宮にお参りしてから、登山口を目指します。少しわかりにくいのですが、日牟禮八幡宮にある「たねや日牟禮乃舎」の横の道(かわらミュージアムに抜ける道)を少し入ったところの左側から山に入る事が出来ます。


たねやの誘惑を振り切って左へ。

看板があるのでわかりやすいですが、たねやがチラリと視界に入ってくるので直進したくなりますが、下山後のお楽しみにとっておきます♪


天上界へ続く道。

登山口は八幡山縦走コース八幡公園コースがありますが、八幡山縦走コースの方が登山っぽいルートです。




八幡山縦走コースから山歩き♪



登山開始は9時28分でした。桜が見頃なので、平日の朝にも関わらず参拝客は多かったですが登山者は少ないです。


春爛漫で影もくっきり。

5月のトレイルレースに向けて、走れる所はなるべく走って・・って言いながらも、登りは数センチしか走れませんでした(笑)


前日の黄砂が嘘みたいな山日和。

山の尾根沿いを歩けるので、緩やかな登りがずっと続く感じで歩きやすいです(※走りやすくはない)


緑豊かなネイチャーロード。

山頂まではだいたい30分程で行けるのですが、山頂付近には色んな城跡があって絶景ポイントもたくさんあります。


八幡山の主(御年75歳)

年間220回は八幡山に登るという仙人にガイドしてもらい、秘密の小径を教えてもらいました(´艸`*)


え?ロープ超えていいの?

75歳とは思えぬツルピカお肌のGGは、息を切らすこともなくサクサク進んでいきます。その背中をヒーヒー言いながら小走りで必死についていくアラフォー小娘。


240℃広がるパノラマビュー

長老一押しの出丸跡に到着。マザーレイク琵琶も西の湖も丸見え!比叡山や伊吹山など、過去に登った山やこれからいく安土城跡も見渡せます。


翁に教わる近江八幡の歴史。

心奪われる素晴らしい景色を全身で楽しみます♪ アラフォーもアラ環も、八幡翁にとってはひよっこでしかありません。武勇伝を聞きながら、こんな風にパワフルで素敵に年輪を刻みたいと心底思いました。俺達まだまだやったるぜ、プロミス。


三方よし「道よし・景色よし・天気よし」

八幡山城は、安土城が落城してから3年後に豊臣秀次(とよとみひでつぐ)が築いた城です。八幡山の最頂部に本丸をもうけ、その南東に二の丸、西に西の丸、北に北の丸、南西の尾根上一段低く出丸を配置する構造になっています。


羽柴秀次の沢瀉(おもだか)紋。


西の丸跡からの景色も素敵。

西の丸跡から、八幡山三角点のある北の丸跡へ。

八幡山(はちまんやま)標高:271.9m



八幡山の別名は、鶴翼山(かくよくざん)です。三等三角点が北の丸にあるので、要チェック!ここが頂上という訳ではないのですが、山頂は私有地なので公共の基準点はここになっているそうです。


山に欠かせないピークハント。

標高こそ低いものの、絶景に魅せられてすっかり八幡山の虜になりました。縦走コースも豊富なので、絶対また来たい!


日本の高所総恋人の聖地化。

ピークハンティングしたところで、さらにその上にある村雲御所瑞龍寺(むらくもごしょずいりゅうじ)へ。


上に参ります。


秀次は切腹、築城から10年で八幡山城は廃城に。

村雲御所瑞龍寺は八幡城本丸跡に建つ日蓮宗の寺院です。秀吉により自害させられた秀次の菩提寺として、秀次の母により京都の村雲に創建され、昭和37年(1962年)に移築されました。本尊に一塔二尊四菩薩が祀られているそうです。


拝観料300円です。

山頂から八の字形に広がる尾根上の小曲輪と、尾根に挟まれた南斜面中腹に秀次館跡と家臣団館跡群と思われる曲輪群が階段状に残っています。


遺構としては石垣を残すのみ。

城跡をゆっくりと見まわり、最後にロープウェイの山上駅になっている二の丸跡へ。

二の丸跡(ロープウェイ山上駅)で続・日本100名城スタンプGET♪



山頂まではロープウェイでも歩いてもすぐに登ってくることが出来ますが、予想外に見所が多くて時間がかかりました!八幡山近郊だけでも、一日中楽しめそうです^^


逆光が半端ない。

ロープウェイ乗り場の手前に続・日本100名城のスタンプがあります!


今日は二冊しょってます。





無事に本日一ヵ所目の城攻め遂行です!山とかちょっと・・という人は、ロープウェイで登って山頂散策でも充分楽しめると思います^^


二の丸跡も今では恋人たちの領地。

ロープウェイの山上駅は、売店や山頂展望館があります。そして歴史ある山城跡とは思えぬ、現代的な映えスポットにもなっています。


「そこにLOVEはあるんか?」


良き城跡でした。

さて城攻めを果たしたところで、今度はコースを変えて八幡公園ルートで下山します。




八幡公園ルートで下山



八幡公園ルートは、八幡山縦走コースよりも平和で歩きやすいです。あっという間に下山できますが、下山途中の桜がそれはそれは美しい事!


今年の桜、暫定一位。


おピンクしか勝たん。


しばし桜をお楽しみください。


桜並木。


綺麗すぎて泣ける。


花咲か爺さんありがとう。


カトレア嬢を探せ!

どこまでも美しく続く桜並木を通って、下界に帰ってきました。到着は10時50分なので、だいたい90分くらいですね。さてこの後は、登る前から目をつけていたあのお店にまっしぐら(*’▽’)

たねや日牟禮乃舎(ひむれのしゃ)

住所 滋賀県近江八幡市宮内町3 日牟禮ヴィレッジ内
交通アクセス 近江八幡駅から2,264m
営業時間 9:00~18:00 甘味処(9:00~17:00) 食事(11:00~15:00)
定休日 年中無休
公式サイト http://taneya.jp/shop/shiga_himure_taneya.html

近江八幡といえば『たねや』ですよね(*‘∀‘)クラブハリエが有名ですが、私は洋菓子より和菓子派です。『たねや』さんは屋号の通り、江戸時代に、穀物類・根菜類の”種“を扱うお店としてスタートしたそうです。


目の前で繰り広げられる職人芸。

近江八幡名物『つぶら餅』を二個オーダー♪ この後ランチなので、控えめ。和モダンでおシャンティな店内で頂きます。


たこ焼き仕立てのつぶら餅。

つぶらなたこ焼きお餅の中にはたっぷりの餡子!外側はカリッとサクサクですが、びっくりするくらい熱くて小さいながら破壊力は凄まじいです。



ハフハフしながら滋賀の銘菓に舌鼓を打った後は、すぐそばにあるお店でランチタイム♪

ほりかふぇ

住所 滋賀県近江八幡市多賀町743
交通アクセス 近江八幡駅から2,223m
営業時間 [月・火・木~日]10:00~16:00
定休日 水曜日(冬季のみ)
公式サイト https://horicafe.com/en/

食後ならぬ食前のスウィーツの後は、八幡掘沿いにある近江牛のお店でランチを頂きます。


密を避けた、お堀ビューのテラス席。

こういう時は、とことん名物を食べて「おのぼりさん」をするのが好きです。という訳で近江牛重を頂きます


日本三大和牛の一つ「近江牛」

お味噌汁にシジミが入ってる辺りが、これまた滋賀っぽいですね。テラス席もちょうどいい季節になってきました!目の前のお堀を水郷めぐりの船が通り過ぎるのを眺めながら風流な時を過ごしました。



今日の前半戦は、ひとまずこれにて終了です。山に登ったりして動き回ってますが、走行距離はたったの2kmでした(笑) 残り14kmを後半戦で走り切らねば!


後半戦へ続く。

という訳で今回の前半戦「八幡山城」攻めは、ここまでです!後半戦はここから5km程走って安土城へ向かいます♪ 織田信長の拠点となった、歴史上に名を残す幻の名城跡はいったいどんな風貌なのでしょうか?そして月間200kmのミッションは無事に完遂できるのでしょうか?

はてにゃん
はてにゃん
後半戦はコチラ♪

カトレア
カトレア
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(´艸`*)