マラニック PR

【第一回小湊鐵道さと山ウォーク・後編】上総牛久駅〜養老渓谷駅でついにゴール‼️

記事内に商品プロモーションを含む場合があります



おはようございます♪ 歩食系女子カトレアです♪前回に引き続いてはるばる千葉に遠征し、2日間をかけて全6区間・約52kmの壮大なお散歩をするというファンタスティックなイベントの後編です!

1日目の前編では五井駅〜上総牛久駅までの三区間を歩いて電車で五井駅に戻りました。2日目の今回は、まず五井駅〜上総牛久駅まで電車でワープして上総牛久駅〜養老渓谷駅までの残り3区間を歩きます!!

あらかじめ帰りの電車を調べた上で、それに間に合うように朝早く出発!1日目より見所たくさんで、素掘りのトンネルやチバニアンにも立ち寄って楽しく歩く事ができました^^そんな訳で今回は第一回小湊鐵道さと山ウォーク・完歩編です(*˘︶˘*).。.:*♡




小湊鉄道に乗車して五井駅〜上総牛久駅までワープ

前編がまだの方は、ぜひご覧ください↑↑



昨日は上総牛久駅まで歩いたので、今日は上総牛久駅からのスタートです^^ホテルの朝食バイキングをしっかり食べて、7時11分の電車に乗り、20分程揺られて目的の駅へ!



まだほんのり薄暗くて寒いですが、駅についたらさっそく歩きだします!平日の朝なのですが、電車も含めて特に通勤ラッシュ的な混雑もなく平和ですww



時々チラリと富士山が見えて、その雪景色にテンション鰻登り!やっぱり富士山は雄大ですね!千葉からもこんなにハッキリと見えるんですね!そんな事を思いつつ歩いていたら、富士浅間神社の前を通りかかりました!

冨士浅間神社



小さな神社で、上まで登っても富士山は見えなかったのですが←ひとまず完歩祈願のお参りをしておきます^^今日は時間に余裕を持って出発したので、良さげな場所はどんどん寄り道しちゃう予定。

山口地蔵堂



という訳で、じゃんじゃん横道に逸れていきますw全国一大きい木造の地蔵菩薩坐像があるという山口地蔵堂。日本一と言われると見ておきたい!



デデーンと鎮座してるのかと思ったら、室内に入っておられました;お賽銭を入れる穴的なスペースから無理やりパチリ。たしかにとても大きいですが、肉眼だと窓ガラスの反射でかなり見えづらいです。ちょっと残念。さくっと見学して元の道に戻ってまた進行方向へ。山奥から川辺にでてきました。

高滝ダム



前編よりも見所は多いものの、途中の道中の写真が相変わらずありませんwポイントは抑えているものの、ブログをつなぐのが難しい( ・∇・)



養老川に建設されたダムが登場。堤高24.5メートルの重力式コンクリートダムで、千葉県営の多目的ダムなのだそうです。



水面に映る逆さ紅葉が素敵!昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、今日は快晴(*˘︶˘*).。.:*♡とても気持ちの良いお天気で、歩くには最高の1日になる予感♪

高滝駅



ダムを過ぎると小湊鉄道の駅に到着。高滝駅は引き換えポイントではないのですが、せっかくなので立ち寄りました。この駅舎も古めかしくて歴史を感じますね。



澄んだ青空に向かって真っ直ぐ伸びる線路。季節によっては桜並木や菜の花畑が楽しめるので、車窓からの雰囲気も全く変わりますね^^ちなみにもう終わってると思った紅葉は、まだまだ現役で綺麗に紅葉している場所もたくさんありました^^これは嬉しい誤算で、ラッキーでした!

高滝神社



駅から進んでいくと、今度は高滝湖が見えてきました。湖畔には立派な鳥居を発見!こちらは高滝神社です。



境内には杉田守康先生の像。私は存じ上げない方だったのですが、市原市議5期、千葉県議4期を務められ旭日中授章を受章された方らしいです。



お参りを済ませて神社を出ると、湖岸に続くレイクラインを歩きます。ここにも銅像。こっちはただのアートっぽいけど、空の青と湖の青に映えます^^



釣りをしている人も結構いました!何が釣れるんだろう??何もない街中を歩くよりも、湖岸やトレイルなど自然と触れ合える道は飽きずに歩けますね^^

市原湖畔美術館



湖畔美術館も通りましたが、あいにくまだ開館前。館内から湖も見えて、きっと景色もアートになってる素敵な美術館なんでしょうね!



景色を楽しんでいたら、あっという間にチェックポイントが見えてきました(*˘︶˘*).。.:*♡



本日1箇所目のゴールポイント、里見駅です!!!




4区 上総牛久駅〜里見駅

距離 約12.0km
完歩賞 キハ5800 ピンバッジ
完歩賞引換所 里見駅
受付時間 9:00〜17:00

有形文化財にも登録されている駅舎、里見駅本屋です。大正14年の開業当時の駅舎の一つなんだそうです!どおりで古めかしいはず!昭和レトロどころか大正ロマンだったんですね!



時刻は10時3分、駅員さんに参加券を渡してピンバッチをもらいます。そして次の参加券を購入・・とここまでは昨日と同じ流れなのですが、昨日と違うのは写真を撮り忘れてる事(笑)朝一で完全に寝ぼけてますね( ・∇・)無い物は無いので、そのまま進めて行きましょう。歩みも進めて次の立ち寄りポイントです(雑)

曹洞宗 最勝山 真高寺



ここは見るからに坂の上にあったので、少し迷ったのですがもう今回の人生ではくる事がないかもしれないので寄っておきました!曹洞宗最勝山真高寺は、永平道元禅師を法系の祖として、室町時代の中ごろに開かれた古刹です。



参道を登ってゆくと、正面の山門に掲げられた「第一義」が出迎えてくれます。「第一義」とは、「仏法の極意」を表すことばで曹洞宗中興の祖として名高い月舟宗胡禅師の筆によるものらしいです。坂の途中でトイレも拝借。お参りも済ませて、坂を降りて元の道へ。

柿木台第一トンネル



真高寺からしばらく行くと、どんどん山深くなってトンネル登場!この先いくつかトンネルがあるのですが、全て素掘りで造られたトンネルです!ちょっと変わった形のトンネルですが、日本古来の観音掘りという掘り方で造られてるそうです!



説明書きには将棋の駒のような形と書かれてましたが、たしかにそんな感じですね。これを人力だけで掘るなんて、どんな労力なんだ!



トンネルを抜けるとまさかの山の中ですが、トレイル大好きなのでテンションぶち上がり!昨日よりええ道やん。



トレイルっぽい雰囲気ですが、道は舗装されているし時々車も通ります。緩やかなアップダウンをしばらく歩くと二つ目のトンネル!

永昌寺トンネル



こちらも観音掘りの素掘りトンネルですが、さっきのトンネルよりも少しなめらかに掘られてます。暗くて歩きにくいですが、不思議と不気味な感じはありませんでした。



トンネルの出口付近はこんな感じで、いかにも素掘りっぽい跡があります。



明るい場所で振り返ってパチリ。どのくらいの年月をかけて完成させたのでしょうか?



トンネルを抜けると山間部は終わって、再び街にでてきました。そろそろお昼ご飯のことも考えねばならないのですが、Googleマップで探す限りは道中に飲食店がありませんww



月崎駅が見えてきましたが、駅前には引き換えポイントのデイリーストア!!せっかくなので、デイリーで何かお弁当的なものを買って食べることにしましょう。

5区 里見駅〜月崎駅

距離 約5.96km
完歩賞 キハ40 3 ピンバッジ
完歩賞引換所 ヤマザキデイリーストア朝日屋
受付時間  9:00〜17:00

月崎駅のちょうど向かい側にあるピンバッチ引き換えポイントのデイリー^^ちなみにデイリーの突発的休業日はこみなと待合室で19時まで受付してくれるそうです。



今度は写真をちゃんと撮ってます!ピンバッチと最後の参加券を購入!!お弁当とか日持ちのしないものは置いてなかったので、カップラーメンを購入してお湯を入れてもらいました。



せっかくなのでご当地ラーメン!ラーメンの待ち時間に駅に移動して、無人の駅舎で食べることにします。



座る場所があったので、駅舎で頂きます!この駅は無人駅で、切符はデイリーに売ってましたwデイリーへの信頼度がすごいですねw 食べた後は、ここから2km程先にあるチバニアンに寄り道する事にしました!!!

チバニアン



今日は見所も多くて、コースも変化に富んでいるので昨日より早く感じます^^チバニアンは是非とも今回見ておきたかったポイントの一つ。まずはチバニアンビジターセンターに立ち寄ってお勉強します。



チバニアンってゆるキャラみたいな名前がついてますが、実は地質時代の区分の一つで、77.4万年前から12.9万年前までの期間の事をいいます。



地質年代を決定するのに重要なカギを握っていたのが「地磁気の逆転」です。この千葉セクションには、もっとも最近、地磁気(地球の磁場)が逆転した貴重な記録が残されています。



2022年5月21日に現地の地層に時代境界となるゴールデンスパイクが設置されたそうで、結構最近の話なんですね!ちなみに日本の地名に由来する地質年代(地球の歴史区分)が誕生するのは初めてらしいです!



階段を降りて養老川沿いの地層を見に行きます!結構見学に来ている人が多くて、ビジターセンターにいけば色々丁寧に説明もしてくれました。



この地層からは、約77万年前を境にその前後で地球の磁場が逆になっていることが明確に読み取ることができます。



地味なスポットですが、説明を聞いてからいくとフムフムと面白いです。何も知らずに行ってしまうと、何これ?で終わりかねないかも(笑)



とても貴重なスポットですが、今回の人生ではもう来る事はなさそう。このイベントに参加していなかったら一生来る事はなかったのかもしれません!こういうのを縁っていうんですかね。



じっくり地層を見学した後は、ゴールに向かって再び歩き出します。予定していたよりも、かなり早く着きそうなのでもう1本前の電車に乗れるかも^^




6区 月崎駅〜養老渓谷駅

距離 約7.5km
完歩賞 トロッコ機関車DB4型 ピンバッジ
完歩賞引換所 養老渓谷駅
受付時間 9:00〜17:00

時刻は13時40分、ついに最後のチェックポイントに到着です(*˘︶˘*).。.:*♡一本前の電車に乗れそうなうえ、まだ時間もあるのでピンバッチをもらって切符を買ってから近くを散策する事にしました。



最後だっていうのに、ここでも撮影を忘れてましたw 後で全部揃った写真を載せる事にして、そのまま進めていきましょうw



養老渓谷駅は近くに温泉やキャンプ場などがある事もあって、比較的賑やかです。観光案内所やクリスマスに向けたイルミネーション的なものもあります。



駅前にあったお店で、ご褒美の缶ビールと養老渓谷名物?のいっぺあプリンを購入。駅に戻ってベンチで頂きます( ・∇・)



しばらく休憩してから、養老渓谷駅から五井駅まで電車で帰還です!1時間以上かかるので、ビールの酔いなのか電車酔いなのかわからなくなる程酔いますがwこれにて全6区の壮大な散策終了!!やっぱり後半の今日の方が自然豊かで、歩き甲斐のあるコースでしたね!

こみなと待合室で完歩賞GET!!!



駅についたら、後光の指すこみなと待合室へ!コンプリートしたピンバッチを受付で全て見せると、コレクションBOXをくれました。



ピンバッチを全部刺して見るとこんな感じに完成です(*˘︶˘*).。.:*♡ 上に置いてるキーホルダーはスタート前に購入した記念品。



ホテルに帰ってからも、眺めてニヤニヤしちゃいます^^今まで走る事が中心でしたが、ウォーキングも良いですね!周りをじっくり見る事ができるので、観光にもいいし電車や車では行きにくいマニアックなスポットにも立ち寄る事ができます。そして何よりこんなに歩いたしという大義名分がご当地グルメを罪悪感なく食べられます(笑)

カトレア
カトレア
前編・後編の2回にわけた壮大なブラカトレア?カト散歩?とても楽しくて、充実の千葉旅になりました^^
はてにゃん
はてにゃん
今回も最後まで読んでくれて、ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡