おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v
久しぶりのマラニックです♪ そろそろコロナ太りを撃退せねば!ということで、今年も涼を求めてランナーの聖地『生駒』にやってまいりました!
今回のマラニックコースです♪
生駒山麓公園ふれあいセンター→生駒府民の森縦走歩道経由でぬかた園地内あじさい園→八代龍王神感寺→暗峠→生駒山→生駒山麓公園ふれあいセンター
九十九折のアップダウンやトレイルコースも含んだ、往復22km程のなかなかやんちゃなコースです^^♪ なまった身体を、再びレース仕様に戻すべく頑張りました♪
見頃を迎えて咲き誇る紫陽花達や、神龍に守られたドラゴンボールに、三角点の周りを走るシュールなSLなど、今回も見どころ満載な楽しいマラニックになりました♪
緑豊かで涼しいコースなので、暑い時期にはもってこい♪ 是非参考にしてみてくださいね♪
生駒山麓公園ふれあいセンターからスタート
生駒山麓にある【生駒山麓公園ふれあいセンター】に車を止めてのスタートです。駐車場はもちろん、レストランや入浴施設もあるので汗だくで戻ってきても、すぐにお風呂に入れます^^
去年のマラニックでも、こちらを発着地点にしています。去年は8月に来たので紫陽花は終わりかけでしたが、今回はちょうど見頃のハズ(´艸`*)楽しみ~!
スタートの時点で、標高は約360mほどあります。この先のコースは基本的に舗装路ですが、緑豊かで木陰も多くて涼しく走れるので夏場の練習にはバッチグー(懐)
さっそく山麓公園を出て、車道を信貴スカイラインまで進み、右に曲がってすぐの所にある灯篭の入り口(通称「とうろうゲート」)へ!
今回の往路はほぼ登り!なまった身体には厳しいですが、まぁボチボチいきましょう!まず目指すのは、府民の森ぬかた園地内にあるあじさい園です^^
ゲートを突破して、ハイキングコースへ!緑豊かで木陰が多いので、涼しくて快適です★ 今日は曇天で下界も30℃を下回るくらいの涼しさで、ここは22℃くらいの最適温度でした!
さっそく、紫陽花達がお出迎え(´艸`*) ひたすら登りなのが難点ですが、とても走りやすいコースです。0.5kmごとの距離表示もあるので、ランナーには至れり尽くせり^^
今日は涼しいので、お水は1本だけ。適宜水分補給をしながら、頑張って走ります!最近はちょこちょこ走ってはいますが、5km程度のふわっとした練習だけなので今日はなんとしても10kmオーバーしたい。
生憎の曇天ですが、本来はスカッと見晴らしの良い場所です。25℃以下の曇天というのは、走るには好条件ですが景色はイマイチというトレードオフの関係にあります。
九十九折の登り坂を、ひらすら登ります。水を飲むふりして歩くと、さぼってる感が薄まるのでおススメ(笑)
着々と高度を上げて、あじさい園に到着♪ 紫陽花も見頃で人も多そうなので、園内は走らずに歩きます。
ぬかた園地・あじさいプロムナード
三脚を構えたカメラ小僧達がたくさん!標高が500m程あるので、下界よりも2-3週間開花が遅いのだそうです。ここからはしばし、紫陽花祭りにおつきあいください。
色とりどりの紫陽花達!ブルーや紫が多いです。
赤い紫陽花もありますが、数は少なめ。
白い紫陽花も(´艸`*)
綺麗に咲いている紫陽花の前には三脚・・なかなかいいアングルで撮影できません;
日本は、四季折々のお花を楽しめていいですよね!桜と紫陽花は特に好きです。
紫陽花を愛でるメルヘンカトレアさんを撮ってもらうはずが・・紫陽花泥棒にしかみえない不思議(笑)
さて、紫陽花をたっぷり堪能した所で・・再び走りだします♪ ぬかた園地を一旦抜け出して、308号線の分岐点へ!
次は、ドラゴンボールを探しに行きます!
いでよ神龍!八代龍王神感寺(はちだいりゆうおうしんかんじ)
いつもは308号線の分岐点から暗峠に向かうのですが、今日はちょっと寄り道。分岐を右に進んで、八代龍王神感寺(はちだいりゆうおうしんかんじ)に行ってみます。
なるかわ園地のゲートを超えて、未知の道へ!神感寺まで徒歩30分とありますが、ここには神龍がいるそうです。
予想通り、きついアップダウンの林道が続いています。
せっせと登ると山頂風の広場に出てきます、そこからせっかく登った分を下る急坂・・
下り切った場所に、立派な山門がありました。
中に入っていくと、4匹の神龍!
それぞれ、ドラゴンボールをしっかりと守っています!
鳥居もあって神仏混合のようです。龍の目線の先には、龍神窟があります。神龍は、私の願いを叶えてくれるかな?あと3つ足りないから無理かな(笑)
次は拝殿へ。またまた階段を登らせるタイプ。健脚な人しかお参りできないシステムになっています。
拝殿登口の前には、立派な諸天龍神供養宝塔が建っていました。
一通り散策した後は、急坂を登って・・また下って・・暗峠方面へ
暗峠(くらがりとうげ)
暗峠は、ちょうど奈良県生駒市と大阪府東大阪市の境界にあります。標高は455mで、酷道マニアにはたまらない急こう配の峠です(笑)
ここにくるといつも寄り道する、峠の茶屋すえひろさんでランチしようと思っていたのですが・・
これも、コロナによる影響でしょうか?ビールをくいっと飲みたかったのに残念;すえひろさんの少し先にある、初めてのカフェに行ってみる事にします。
友遊由 (ゆーゆーゆ)でランチ
住所 | 奈良県生駒市西畑町1085 |
---|---|
交通アクセス | 生駒山上駅から1,662m |
営業時間 | 10:00~16:30 |
定休日 | 月・木曜日 |
おシャンティな外観で、メニューもなかなかいい感じ!さっそく入ってみることにしました。
まずはビールで乾杯。午前の部は、ちょうど10kmくらい走ったことになります。ビールはキリンとアサヒが選べました!
続いてランチは、ハンバーグカレー丼。丼の予想に反して、こじゃれています。とっても美味しい(´艸`*)
食後はブルーベリーマフィンとホットコーヒー。これも、すごく美味しいです!すえひろさんはレトロな感じですが、こちらのお店はカフェ色強いオシャレぶり。お客さんも多くて、賑わっていました^^
大満足のランチタイム♪完全に食べ過ぎた所で、暗峠を通って次は生駒山へ♪
暗峠から生駒山へ♪
食後間もないので、ここからはしばらく歩きます。石碑の横の細い道を通ってプチトレイル。
昨日は一日中雨だったので、ところどころ泥濘があります;もちろん、やっちゃったよね(笑)
狭い所が多くて、草木も生い茂っています。ドギツイ台風が来たら、通行できなくなりそう・・
30分程トレイルコースを歩いて、パノラマ展望台に到着!
ここには自販機もあるので、オロナミンCで水分補給。
買ったばかりのグダーサングラス。装着感が快適でお気に入りなのですが、見た目が塩沢トキ風(笑)
休憩を終えたら、信貴生駒スカイラインを横切って再び山へ。ここが、少し道が解りにくくて要注意ポイントです。
スカイラインは車がぶっ飛ばしてくるので、渡る際も要注意!
山に入ると、狭くて痒い道が続きます。
暑さと痒さは山ではトレードオフの関係になるので、服装に悩みますね。日焼けも嫌だしね、でも暑いから露出したいよね・・
ほどなくして、鉄塔が見えてきました!
生駒山上遊園地(いこまさんじょうゆうえんち)
生駒山の山上は名前の通り、遊園地になっています^^数少なくなった遊園地、ひらパーと共に生き抜いてほしいですね!
まずは山頂へ!生駒山の三角点は、世にも珍しい場所にあります。
生駒山地の主峰で標高642mの生駒山ですが、なんと一等三角点のまわりをミニSLが走るという、メルヘンな仕様になっています。
こんなにメルヘンな山頂は、きっとここだけでしょう。コロナ禍の影響はみじんも感じられないほど、いつでも空いています(笑)
誰も乗ってないSLが、三角点の周りを走る姿がシュールです。
無事に山頂を制覇したところで、並ぶ必要が皆無な乗り物にのってみました。眺望を楽しみながら空中サイクリングできるサイクルモノレールです!
こぐ必要があるのか、ないのか?謎のペダルを一応こぎます。
眼下に広がる下界を眺めながら、つかの間のサイクリング!風もあって、寒いくらいです。7月とは思えない涼しさ!
いつかSLに乗って、三角点の周りをまわってみたい・・。昔ながらの遊園地という感じで、ほっこりします。さぁ、復路は走るよ!
生駒山頂から復路スタート♪
遊園地の駐車場がある場所まで、急な階段を下ります。4月に新登場した、DONDONどんぐリスという乗り物で降りることもできます(笑)
経塚があったので、少し寄り道。一石一字の般若経が納められているそうです。
寄り道はここだけ。あとは、ひたすら走ります!往路はずっと登りでしたが、復路は下りなので快適♪
園地に入って、来た道をぶっとばして帰ります。
帰り道では5km走りました。トータルで15km!歩いた距離を合わせると、22mくらいになりました。
なかなかいい感じの練習になったのではないでしょうか?アップダウンもあるので、それなりに疲れましたが涼しくてよかったです^^
駐車場まで戻ったあとは、生駒山麓公園ふれあいセンターでお風呂♪ 大人 310 円と安いですが、シャンプー等の備品がないので持参しましょう!
毎月欠かさず出走していたレースが、コロナで軒並み中止になってしまい・・今年は、8月のトレイルレースをのみになってしまいました。それもどうなることやら。。。
レースがないと、モチベーション維持が大変ですが;暑さに負けず、いつでも臨戦態勢でいられるように身体づくりはしっかりしておきたいですね!
移動は自由に出来るようになったので、レースはなくてもトレイルやマラニックで楽しい夏にしましょう♪今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(´艸`*)