おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v
ひっさびさの、レース遠征に行ってまいりました(´艸`*)10月にはロゲイニングに参加したものの、やっぱりガッツリ走る感じではないので物足りなさを感じざるを得なかったのですが・・
15kmと30kmの二種目だったのですが、30kmは周回コースなので15kmに出走しました!コロナ第三波が懸念される中でしたが、晴天の秋晴れの中で無事に開催されました(*^^)v
そして私もご機嫌に完走♪
やっぱりレースが好きだなぁと改めて実感しました!まぁ相変わらずなのんびりペースなんですけども(笑) 景色もお天気も最高なレースとなりました♪
今回は、9ヶ月ぶりとなるお久しぶりなレース!白馬岩岳 Trail Event 15Kについてレポしていきたいと思います(*^^)v
白馬岩岳 Trail Event 概要
開催日 | 2020/11/14(土)/受付開始 08:00 ~ |
---|---|
開催場所 | 長野県北安曇郡白馬村北城 |
開催種目 | 15Km/30Km |
参加者 | 約500名(15k:300名・30k:200名)・運営スタッフ 約20名 |
新型コロナウィルスによって落ち込んだこのアウトドア業界を盛り上げ、又白馬地域観光産業を盛り上げるために開催することをコンセプトにした白馬岩岳のフィールドを堪能できるトレランイベントです(^^♪
スタートからゴンドラ山頂まで4.5kmをひたすら登り、山頂から山頂までの4.5kmを往復して・・最後は細かい起伏のあるマウンテンバイク用のコースを一気に6km駆け下ります!
累積標高は736m!(一部コース変更があって、実際は848m。)犬の寝床と呼ばれる階段の急坂があったり、北アルプスの雄大な雪山がを眺めながら走れたり、飽きずに楽しめる素晴らしいコースでした(*^^)v
コロナの感染対策として、受付前に消毒と検温があります。さらに参加者健康チェックリストの提出や、マスクやネックチューブ・バンダナなど口をおえるものが必携品になっています。チップの回収もなく、QRコードを読みこむ非接触式で細かい所までしっかり対策されている印象でした。
参加賞は、大阪のおばちゃん仕様のヒョウ柄の膝用テープでした。エイドについては、15Kはありません。補給食や水分は、持参するかゴールまで我慢するかの二択です(持参しましょうw)
白馬岩岳 Trail Event 15kは10:30スタート
白馬岩岳 Trail Eventのスタート時間はゆっくりめです^^♪ 30Kは10時、15Kは10時30分のスタートでした。スタート・フィニッシュは同じ場所で、白馬岩岳ゴンドラ周辺になります。駐車場も近いので便利♪
一応スタートエリアには格子状のラインが引いてあって、ソーシャルディスタンスをとって整列。10時30分になると、一斉にスタートしました♪
狭い道ですが、人数もそれほど多くもないので自分のペースでゆっくり走りだします。いきなり登り基調なので、無理は禁物!
結構、早いうちから歩きだしました(笑) しょっちゅう山には登っているんですが、何度登っても登りはダメなんですよねー
天狗の庭コースとかいてありますが、落ち葉がフカフカと気持ちいいです。
天狗の庭でフカフカトレイルを楽しんだ後は「犬の寝床」と呼ばれる階段祭りの始まりです!
この辺りまでくると、歩いている人もたくさんになってきます。 何度もトレイルレースに出走していますが、歩かずに走り切った事は・・一度もないです(笑)
心拍MAXで階段を登り切ると、また落ち葉のフカフカトレイルです^^♪
この辺りから景色が開けるのですが・・もうずっと絶景です!この日は全国的に秋晴れで温かかったらしいのですが、本当に天晴でした(*^^)v
寒さを心配していましたが、暑くもなく寒くもない適温です☆レース日和としか言いようがありません!
スコーンと抜ける青空。雲一つないブルーなのですが・・白い雲に変わって、目の前に白い雪山が!!!!!!!
絶景でテンション急上昇の後は、もっかい階段で心拍上げときましょか。
リフトの下を通ってゴンドラの山頂駅を目指します。つまりそこまでは、登りっぱなし!この辺りから対面通行になるので、速い選手はもう折り返してきます!
はるばる関西から来て良かったと思える景色!ここまで登った甲斐のある絶景!
ようやく、ゴンドラの山頂エリアにある建物が見えてきました!
一旦登りっぱなしは終了して、この先は登ったり下ったりと山頂間を往復します。
白馬岩岳 Trail Event 15k・ゴンドラ山頂
ゴンドラ山頂駅の標高は1280mです。本来なら、きっとここにはエイドが設置されていたことでしょう。スタート・ゴールエリア以外は応援もないし、スタッフさんの数も最小限なのですれ違う選手同士で励まし合います。
トイレはこの建物内を使わせてもらえますが、それ以外はコース上にはありません。
ねずこの森・・今をときめく鬼〇の刃を思い出さずにはいられません。ここも巡礼地として、ファンが訪れたりするのかな?
北アルプス見晴台に立ち寄って、白馬三山をパチリ☆
どれも3000m近い標高の高い山ばかり!頭頂部に積もる雪の美しさにうっとり(´艸`*) 関西にもこんな山があれば良いのにな~!
この辺りで、スタートからちょうど1時間くらい。制限時間が緩くて、時間はたっぷりあるので景色を楽しみながら気持ちよく走れるのんびりペースで進んでいきます。
この辺りから、足元が悪く滑りやすいゾーンに。狭い道で選手同士のすれ違いもあるので、平和な場所まで写真はお預け(笑)
対面通行する選手は、基本的に自分よりはるかに走力があります。そんな人達に「あとちょっとで折り返しだよ!」なんて言われても信じてはいけません(笑)
白馬岩岳 Trail Event 15k・折り返し
スタートから1時間半かかって、ようやく折り返し地点。ベンチがあるので、少し座ってモグモグタイム♪ 小さいパンケーキの駄菓子を食べました。たくさん持って走ったけど、食べたのは駄菓子だけでした。
折り返し地点にはスタッフさんが一人いて、ゼッケンに印字されたQRコードを読み込んで通過選手のチェックをされていました。
もう一回来た道を戻って、ゴンドラ山頂駅まで戻らねばなりませんが・・その先には気持ちの良い下りが待ってるハズ(´艸`*) それを励みに、頑張ってアップダウンを乗り越えます。
足元がぬかるんで、ぐっちゃぐちゃの所があって見事にはまって靴がドロドロ・・トレイルあるあるですね。
ゴンドラ山頂駅の建物が見えてきました!登りはまともに走れなかった分、下りは思い切り走りたい(笑)
白馬岩岳 Trail Event 15k・MTBコースを軽快に♪
さぁ、お待ちかねの下りゾーンがやってまいりました!ここからはマウンテンバイク用に作られた、山腹に沿って細かい起伏のある道を6km下ります。
ゆるい下りで、きちんと整備されているのでめっちゃ走りやすいです。螺旋状にくるくると下りていきます。スピードも出過ぎないので、膝にも優しい!
ゴールしてしまうのが惜しいくらい、楽しいー!! 景色も空気も気温もお天気も全てがちょうど!奇跡的なレース日和(´艸`*)
だんだんゴールが近づいてきました。上からゴールが見えるのですが、山を下りたらすぐにゴール出来るのも高ポイント!
山を下りた後にロードを2kmくらい走らされてゴールするパターン、あれ凄く嫌いです(笑) それに引き換え、ここは最高!下りの勢いでそのままゴール!
タイムは、2時間37分でした! ゴール後もQRコードでピッ!チップ回収より、簡単でいいですね。
久々のレースは、とっても楽しい15kmでした! マスクをして、完走証をもらいます。完走賞はバナナ・水・ジェル・謎のお魚パウダーです。
完走賞もしょぼいし、エイドもないことを考えると15kmで6000円はちょっとコスパが悪いですが、コロナ禍での開催なので仕方ないですね。開催してもらえることに感謝!
走った後は、もう一つのお楽しみ(´艸`*) 温泉で疲れと汗を流します!この近辺にもたくさん温泉はあるのですが、今日のお目当ては・・・
湯原温泉【猫鼻の湯】
所在地 | 長野県北安曇郡小谷村北小谷 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休(冬季営業は積雪状況による) |
立ち寄り湯料金 | 大人(中学生以上)500円/小人(小学生)200円 |
小谷村の観光公式サイト | http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/spa/yubaraonsen/ |
レース後は、車で移動して猫鼻の湯へ♪ 2年程前に来た事があって、又来たいな~と思っていたので来れて嬉しい(^^♪
細い山道を下った先にあるので、冬場の営業は「積雪状況による」のだそうです。今の時期はまだ積雪の心配はなさそう^^
男女別の内湯と、貸切できる外湯があります。どちらにも露天風呂があって、大自然に囲まれた開放的なお風呂を味わえます^^
湯温が絶妙で、熱くもなく温すぎたりもせずにずっと入っていられる気持ちよさ!ほんのり赤茶に濁ったお湯は飲むこともできるそうです。
恒例のサービスショット(笑) レースで酷使した身体を、芯からほぐして温めます。
猫鼻の湯のオーナーさんはもちろん、集まってくる客人達も一風変わった愉快な人ばかり^^♪ お風呂だけでなく、お喋りも楽しめます。
お風呂の横にプレハブ小屋があって、宿泊もできるそうです。とっても素敵な温泉で、また来たいって思う事間違いない!私もまた行きたいです(笑)
お天気も景色もレースも温泉も最高!という、文句の付け所のない素敵な一日でした(´艸`*)
次回のレースはまだ未定なのですが、レースがあれば出走できるように、コロナにも負けない強靭な身体作りに励んでおきたいと思います!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^)v