日本100名城 PR

【甲府城 No.25】お城の中を電車が走る?富士山の見える駅チカ城址!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


日本100名城 No.25 甲府城(こうふじょう)
住所 山梨県甲府市丸の内1-5-4
スタンプ設置場所
  1. 甲府城稲荷櫓
  2. 舞鶴城公園管理事務所
開館時間 9時~16時30分(入館は16時)
休館日 月曜日(祝日は開館)祝日の翌日・年末年始(12月29日~1月3日)
入館料 入館料無料・駐車場有
公式サイト https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/rekishi/kofujyou.html

おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v

山梨県の城攻め第三弾です!!!要害山城→武田氏館の次は【甲府城(こうふじょう)】にやって参りました♪

山梨県といえば、武将・武田信玄!先の2城も信玄公にゆかりあるお城でしたが・・今回の「甲府城」は、その武田家が滅亡したあとに築かれたお城です。

しかも城郭内に駅があるという、なかなかレアなパターン(・∀・) 甲府駅を北に南へと縦横無尽に汗まみれで攻城!城攻めはまだまだ続きますが、山梨県のラストとなる今回は【甲府城】編です(*^^*)




甲府市歴史公園駐車場からスタート♪

武田神社から甲府駅に移動して、北口にある甲府市歴史公園駐車場に車を止めてのスタートです。



甲府城は城を分断する形で電車が走っていたり、町に溶け込む形で姿を残しています。天守台跡などは甲府駅の南口側にあるのですが、北口には甲府城にあった3つの出入り口の一つ、山手御門が復元されています。



駐車場を出ると、すぐに甲州夢小路と呼ばれるショッピングエリアが目に付きます!甲府城下町を再現したレトロな雰囲気♪立ち寄りたい所ですが、まずは山手御門へ^^



駅のすぐ側に歴史公園があって、石垣や櫓があるなんて凄いなあ〜!甲府城を完成させたのは浅野長政・幸長親子だとされていますが、まさかお城の中に電車が開通しちゃうなんて想像もしなかった事でしょう!



戦国時代と令和時代のMIX。山手渡櫓門(やまのてわたりやぐらもん)の中は展示室になっているという事なので、まずは展示室へGO♪

山手渡櫓門(やまのてわたりやぐらもん)



山手御門というのは、山手門(やまのてもん)山手渡櫓門(やまのてわたりやぐらもん)の総称です。


はてにゃん
はてにゃん
山手門は城門として、山手渡櫓門は武器の倉庫としての役割を果たしていたんだよ!



山手渡櫓門の中は展示室になっているので、さっそく行ってみましょう♪



1階部分が門になっているので、2階部分へ横にある階段を使って登って行きます。



展示室への入場は無料で開館時刻は9時〜17時迄となっています。



お邪魔します〜!展示室にはお話好きの歴史翁がいて、色々と説明してくれます。他にも人がいたので、写真は撮っていませんがミニチュア模型や発掘調査で出土した瓦や陶磁器などが展示されています。



展望スペースからは、稲荷櫓と富士山を見ることができます^^電車も走ってるよ!展示室を見学した後は、島崎藤村の作品・資料・遺品を中心が展示された藤村記念館へ♪



なぜ藤村記念館に寄ったかというと・・ここにさっき攻城した要害山城のスタンプがあるのです!

これで今日2スタンプ目!今から3スタンプ目を押しに甲府駅南口に移動します!



駅前には、武田信虎公の銅像。とにかく暑いので、駅の中を通り抜けて少しでも涼む作戦。



甲府駅南口から徒歩3分の駅チカにある舞鶴城公園(甲府城跡)へいざ!



駅チカ城は他にもありますが、城分断駅は甲府城だけじゃね?




舞鶴城公園(甲府城跡)


カトレア
カトレア
舞鶴城というのは甲府城の別名の1つで、白壁が重なり合うその優雅な姿から「鶴が羽根を広げたような城郭」という意味で呼ばれていたそうです。
はてにゃん
はてにゃん
公園内には、築城当時の石垣・復元された門や稲荷櫓・自由広場があるよ!



青空に映える天守台!360度直射日光が降り注ぐこと間違いなしです!待ってろよ!後でいくからな!先に向かうは、稲荷櫓です。

甲府城 稲荷櫓(いなりやぐら)でスタンピング♪



城内の鬼門(北東)に位置することから艮櫓(うしとらやぐら)ともよばれ、江戸時代には武具蔵(ぶぐくら)として使われていた建物です。



こちらも復元櫓内は展示室になっていて、太っ腹な入場無料!稲荷櫓のある石垣は、なんと高さ14.5mもあるそうです!



階段は辛いけど、この稲荷櫓内に甲府城の日本100名城スタンプが置いてあるのです(*^^*)





本日3城目!山梨県3城目のお城スタンプげっちゅ\(^o^)/♪

山梨県四大名城
  1. 武田氏館
  2. 甲府城←イマココ
  3. 新府城
  4. 要害山城

あと1城で山梨制覇だけど、それは又いつかのお楽しみ♪さてスタンプも押せた事だし、次は本丸を攻めます!



稲荷曲輪門(いなりくるわもん)を通って〜♪この門は稲荷曲輪と鍛冶曲輪をつなぐ門で、明治の初期まで残っていたものを平成になってから復元したんだとか



あとこちにある説明書きを読み歩くのも楽しい(暑いけど)。ではではお城の中心部へ〜!

甲府城  本丸櫓跡



一条小山と呼ばれる独立した丘陵に築かれた甲府城は、武田家の滅亡後に豊臣秀吉の命によりで築城を開始し、関ヶ原の戦いがあった慶長5年(1600)頃までに完成をむかえたそうです。



本丸跡から見える鉛筆のような形の不思議な碑。後で調べたら、謝恩碑(しゃおんひ)だということが判明。



明治天皇より山梨県内の御料地の下賜(かし)が行われたことに対する感謝の碑なんだとか。



更に階段を登ってお城のシンボル天守台へ〜♪




甲府城 天守台



この日は朝から富士山の1合目から6合目に登ったり、要害山に登ったりとアクティブに動いておりますが・・・



天守台への階段の段差が激しすぎて、今日イチ辛い登りでした(笑)足を思い切り上げないと登れないっていうね。



天守台から見下ろす城下町!!南側には富士山もチラリと見えていますが、わかりますか??



西側には白峰三山の姿を見ることができます^^こっちは雲がモクモクですが、山の上はガスってるのかな?



素敵な景色を堪能して、直射日光をたっぷり浴びて本日の甲府三城址巡りは終了!!!

はてにゃん
はてにゃん
明日はいよいよ最終日!再び静岡のお城を2つ攻めるよ!
カトレア
カトレア
まだまだ続く攻城編♪今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)