Good Morning♪ RUN歴10年!マラソン大好きアラフォー女子のカトレアです♪ランナーによる、ランナーの為のRUN情報を今日も元気に配信していきます(*^^)v
今回は、洞爺湖マラソンのレースレポ番外編『北海道洞爺湖観光』です♪
マラソン大会の前日に現地入りして、レース翌日に帰るという二泊三日の理想的なRUN旅でした♪ 北海道内は、とにかくだだっ広くて移動が大変なのですが(´・ω・`)
この時期の北海道は、暑すぎることも寒すぎることもなくてとても過ごしやすいです。
初日は雨でしたが、夜には止んでそれからはずっと快晴でした^^♪ 散りかけてはいますが、ところどころで桜も見れたりしてマイナスイオンをたっぷり浴びてきました。
船上からの洞爺湖ロングラン花火の鑑賞や、洞爺湖温泉、さらには火山まで・・!そんな贅沢な観光が一挙にできちゃう盛りだくさんな洞爺湖の旅レポ、さっそくスタートです♪
火山の恵みを享受した、洞爺湖温泉
今回の旅は、北海道の洞爺湖エリアが中心です。新千歳空港からは、車で約90分。距離にして100kmほどの場所にあります。
道内屈指のリゾート地で、美しい湖や迫力ある火山など、北海道のダイナミックな自然を間近で体感できる人気スポットです!
今回の洞爺湖マラソンRUN旅でお世話になった旅館は、2017年10月にリブランドオープンしたばかりのゆとりろ洞爺湖(旧洞爺山水ホテル和風)さんです。
洞爺湖温泉は、明治新山の噴火活動によって誕生したものと考えられている自然の恩恵を受けた温泉なのです♪
** 洞爺湖温泉 **
露天風呂があったのですが、温度が低めだったので長時間入って半身浴するにはピッタリです。
夕食は、北海道らしいジンギスカン鍋も!
残さないように無理して食べましたが、某有名ジンギスカンのお店よりは臭みがマシでした。
夕食の後は、もう一つのお楽しみ(´艸`*) 洞爺湖ロングラン花火大会です!
洞爺湖ロングラン花火大会
これは、全くのノーマークで現地で旅館の人に教えてもらって知りました!「ロングラン」の名にふさわしく、4月28日から10月の終わりにかけて花火大会が開催されているそうです。
お宿はスタート会場からもすぐの場所なのですが、花火の時間に合わせた遊覧船も運行しています!
あちこちでイルミネーションも!船は、中国人観光客だらけで結構いっぱいでした。
花火打上情報
2018年4月28日~10月31日※雨天時:小雨決行、荒天時は中止
20:45~21:05
約450発(1日あたり)
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 洞爺湖畔
二日目は、寝てたら始まってしまったので外には出ていませんが(笑)旅館のお部屋からでも、充分迫力のある花火を見ることができました!
花火は夏のクソ暑い中、渋滞に揉まれながら見ていたので肌寒い5月に、渋滞も人込みもない中間近で見ることができたので感動です(´艸`*)
雨だったら中止になっていたかもしれないので、止んでよかった♪ レース前日も、しっかり洞爺湖満喫です(*^^)v
そして、レースの翌日は火山を見に行きました♪
北海道が誇る火山!昭和新山と有珠山
洞爺湖マラソンの翌朝も早起き^^ 筋肉痛の足を朝から温泉で癒して、しっかりと朝食を頂きました!レース日は宿泊客が多いせいか、ビュッフェスタイルだったのですが
レース後だし、温泉もはいりまくったし、せっかくの旅だし・・と、御託を並べてがっつりいただきました(笑)
朝食後に向かった先は・・昨日、すぐ近くを走ったのですが、旅館からも6kmくらいの近い場所にある昭和新山(しょうわしんざん)です。
昭和新山について
昭和18年に噴出。噴火の初めから終りまで記録が残る、まだ活動中の、20世紀で最も新しい火山の1つ。1943年から1945年まで活発な火山活動を見せた。現在も噴気活動が見られる。温度低下と浸食などによって年々縮んでいる。標高398m。国指定の特別天然記念物。火山そのものを個人が所有するということで世界的に稀な火山である。
近くでみると煙が立ち上っていて、ダイナミックなド迫力!
クマ牧場やガラス館などもあって、人気の観光スポットみたいです。こちらにも中国人の観光客がたくさんいらっしゃいました;私たちはロープウェイに乗って、有珠山火口原展望台へ♪
有珠山火口原展望台
昭和新山山麓駅より有珠山ロープウェイで有珠山頂駅まで所要6分です。下車後は10分程歩くと展望台に到着。有珠山の銀沼火口や有珠新山、噴火湾、駒ヶ岳、昭和新山、室蘭市街遠望などが見渡せる絶景ポイントです。
この日も快晴で、見晴らしもよくて大満足♪ 展望台から広がるパノラマは絶景です!海も湖も山も火山も・・色んなものが一気に丸見え!(^^)!
普段は、パソコンの画面ばっかりみているので(笑)こんな素敵な風景が目の前に広がると、あたらめて大自然の素晴らしさと脅威を感じます。
それでは、北海道洞爺湖旅レポのまとめです♪
まとめ
洞爺湖は、ぐるっと一周楽しめる観光スポットです^^ 今回ご紹介したのは、洞爺湖ロングラン花火大会と昭和新山でしたが
ひとまず、今回のおすすめスポットのまとめです^^
毎夜8:45~20分間程度洞爺湖の空に舞い上がります。移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことが出来ます。
(雨天決行、荒天時は中止の場合があります)
花火鑑賞船(花火鑑賞船桟橋発)
**周辺のスポット**
どこにも行かなくても、ドライブしているだけでも道の駅もたくさんあるので楽しめます。
あと、レースのスタート地点にもなっているわかさや本舗の洞爺湖本店にしかない限定ソフトクリームのじゃガッキーが絶品でした^^♪ 美味しすぎて、お土産にはじゃガッキーを買いました(笑)
たくさん食べて、遊んで、走って♪ 大満足のRUN旅になりました!(^^)! 記録はいまいちでしたが、素敵なメモリーができたので良しとします(笑)
RUNとは関係ない記事になってしまいましたが、今回も最後までお読みくださりありがとうございます(*^^)v