RUN旅観光編 PR

【金鶏山・中尊寺・毛越寺】徒歩で巡る世界遺産の街『平泉』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります



おはようございます♪ 量は質に転化する!? 月間走行距離200Kmの、走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v

今回は、RUN旅の最終回になります^^ いわて盛岡シティマラソン2019 に出走の為、岩手県盛岡市へやってきました。レース前日は盛岡の街をたっぷりと観光して、レース翌日の今回は世界遺産の街として有名な平泉まで足を延ばしました! 今回の観光ルートです。

金鶏山(きんけいざん)→中尊寺(ちゅうそんじ)→毛越寺(もうつうじ)→道の駅平泉『黄金花開く理想郷』

毛越寺(もうつうじ)→道の駅平泉『黄金花開く理想郷』だけはバスに乗車しましたが、それ以外は全て徒歩で回りました^^ 走った後は、身体を動かす方が回復が早い気がします♪

たくさんの見所がコンパクトにまとまった平泉は、秋の散策にぴったり♪ マルコ・ポーロ に「黄金の国ジパング」と言わしめた中尊寺の金色堂をはじめ、ぐるりと主要スポットを回った観光レポです♪




世界遺産・平泉の観光プラン



盛岡駅から平泉駅までは、JR東北本線で1時間22分・1,520円です。電車の時刻に合わせて、朝早くチェックアウトして出発しました!

カトレア
カトレア
電車の本数が少ないので、予め発車時刻を調べておいた方が良いです。
はてにゃん
はてにゃん
交通系ICカードも使えないので、切符の購入も忘れずに!

平泉駅のコインロッカーに大きな荷物を預けて、観光スタートです♪ 私は歩いて回りましたが、平泉駅からは、観光地を巡回できる平泉町巡回バス『るんるん』も出ています。

カトレア
カトレア
運賃は、一回の乗車が150円( 小人80円)
はてにゃん
はてにゃん
「1日フリー乗車券」なら1日何回乗っても400円!

今回の観光プランです!

金鶏山(きんけいざん)→中尊寺(ちゅうそんじ)→毛越寺(もうつうじ)→道の駅平泉『黄金花開く理想郷』

前日に観光案内所で頂いた地図を参考にして、まずは金鶏山(きんけいざん)に向かってスタート♪

観光MAPはこちら

金鶏山(きんけいざん)標高:99m


所在地 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立

平泉駅から金鶏山までは、約1.4kmです。15分程歩くと、案内板が建っていました。ちょうど中尊寺と毛越寺の間に位置する小さな山です。



山頂には埋納した経塚があり「平泉を守るため黄金の鶏を埋めた」などの伝説があるんだそうです!

松尾芭蕉が『奥の細道』の中で「秀衡が跡は田野となりて、金鶏山のみ形をのこす」と記した数々の伝説に彩られた山でもあります。



ここも世界遺産の一部になっていますが、標高は99mほどなので、短時間で登ることができます。



でも、意外と急な登りなのでマラソン大会翌日の疲れた身体には厳しかったです(笑) 



登山口には、源義経妻子のお墓がありました。数々の伝説をもつ世界遺産の山・・期待で胸がDカップくらいに膨らみます。



険しい坂みちを登り切ると・・そこは山頂?全然山頂感もなく、景色も木で隠れて見えません。看板もないし、本当に山頂?という感じですが経塚があるので間違いなさそうです。



禁煙と書かれた看板はあるのに、山頂を示すものは何もありません(笑) 世界・・遺産?? という感じで、ちょっと拍子抜けでしたがとにかく登頂しました。 ちょっとがっかりスポットでしたが(笑)気を取り直して、次は中尊寺に向かいます♪




中尊寺(ちゅうそんじ)[岩手県平泉 天台宗東北大本山]


所在地 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
拝観期間
  • 3月1日~11月3日 8:30~17:00
  • 11月4日~2月28日 8:30~16:30
  • 交通アクセス 平泉駅から車で5分(参道入口から徒歩/15分)

    カトレア
    カトレア
    道中には、熊野三社もありました!
    はてにゃん
    はてにゃん
    中尊寺の参道への入口には、武蔵坊弁慶のお墓も!



    参道入口から本殿までは、徒歩で15分程かかります。武蔵坊弁慶のお墓を通りすぎて月見坂と呼ばれる参道を登っていきます。参道の途中には、東物見台という見晴らしの良い展望所もありました^^



    途中でちょっと一休みして、名物の弁慶餅をパクリ(*^^*) 五平餅とみたらし団子の中間みたいな感じで、美味しかったです^^



    参道は月見坂と呼ばれ、結構な登り坂なのですが;お土産屋さんなどもたくさんあって、中国人の団体などたくさんの人で賑わっていました!



    本殿以外にもたっくさんのお堂があります。それぞれ御朱印も頂けるのですが、全部貰っていたら御朱印破産しそうなので辞めておきます(笑) 月見坂を登って、やっと本殿に到着♪



    門の前では、中国人の記念撮影合戦が繰り広げられています。シャッターチャンスを狙うのが、なかなか大変でした(・へ・)



    まずはお参りを済ませて、御朱印を頂きます♪♪


    今回は、本殿と後記する金色堂の二つの御朱印を頂きました。

    国宝「中尊寺金色堂」

    ※撮影不可なので画像はお借りしました

    本殿にお参りした後は、いよいよ金色堂(こんじきどう)へ♪ 

    カトレア
    カトレア
    金色堂へは拝観料・大人:800円が必要です。
    はてにゃん
    はてにゃん
    金色堂・讃衡蔵に入ることができるよ!



    江戸時代にこの地を訪れた松尾芭蕉が残した「五月雨の降り残してや光堂(ひかりどう)」という有名な俳句があります。



    金色堂・讃衡蔵共に撮影禁止なので、残念ながら写真は撮れませんでしたが金色堂は世界文化遺産、国宝第1号なんだそうです!

    方三間の阿弥陀堂で内外を黒漆で塗り、その上に金箔で押したため、金色堂とよばれている。内部の長押、柱、須弥壇には金蒔絵、極彩色が施され、要所は宝相華文を透し彫りにした金具で装飾されている。

    カトレア
    カトレア
    マルコ・ポーロ は金色堂の話をきいて、見てもいないのに「黄金の国ジパング」と言ったそうですが・・実際に見ていたら、ぶったまげたでしょうね!
    はてにゃん
    はてにゃん
    金色堂でなく、金閣寺だったなら「黄金でできた国ジパング」と言っていたはず!

    金色堂を拝観して、御朱印も頂き極楽浄土の世界に浸った後は、白山神社にも行きました。



    お寺の中に神社も・・神仏習合ですね。こちらの艶やかな鳥居が白山神社です。その後は、白山神社の近くにあるかんざん亭でランチタイム♪



    遠くの山々が見渡せる眺めの良いレストランでした♪ 平泉でも蕎麦押しが半端ないですが、お蕎麦はしばらくいらないので(笑) おウドンにしました。



    お腹を満たしたところで、次はウォーキング・トレイルコースを通って毛越寺(もうつうじ)へ向かいます♪




    平泉町ウォーキングトレイルコース【中尊寺~毛越寺】



    中尊寺から毛越寺までは、ウォーキングトレイルコースとして遊歩道になっています^^♪ 整備された歩きやすい道になっていますが、過剰な舗装もなく森林浴しながら歩くことができます♪



    紅葉も見られて、疲れた足にも歩きやすいなだらかな道のりになっています。



    所々に、熊に人間がいることを知らせる木槌が置いてあります。とりあえず叩いとこ。



    木の乾いた音が鳴りますが、本当に効果があるのかな? とりあえず鳴らせるものは、なんでも鳴らしておくタイプです(笑)



    とても気持ちよい森の中を抜けると、毛越寺(もうつうじ)に到着です^^

    天台宗 別格本山 毛越寺(もうつうじ)


    所在地 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
    休業日 年中無休
    拝観時間
  • 3月5日~11月4日 8:30~17:00
  • 11月5日~3月4日 8:30~16:30
  • 交通アクセス 平泉駅から徒歩で7分

    カトレア
    カトレア
    もっこしでらではないですよ!もうつうじです!

    嘉祥3年(850年)、慈覚大師によって開山され、奥州藤原氏二代基衡(もとひら)が造営した寺。本尊は薬師如来。度重なる災禍で全てが焼失したが、大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍(がらん)遺構はほぼ完全な状態で保存されている。国の特別史跡、特別名勝の二重の指定を受けているほか、世界遺産にも登録されている。



    毛越寺でも御朱印を頂きました。本日3つ目になりますが、ここが一番待たされました・・



    とても広大で美しい庭園があって、その周りを散策できるようになっています。毛越寺庭園は平安時代に造られた庭園ですが、その当時の作庭のマニュアル「作庭記」が現代にも伝わっているそうです!



    中尊寺といい毛越寺といい平泉内にコンパクトにまとまっているのに、どちらも敷地が雄大です!



    青い空に映える紅葉!桜のシーズンも美しいでしょうね^^♪ 花の名所としても知られています。立派な松の木もありました!しばし庭園を散策して、その後は甘酒で一休み



    毛越寺の後は、最後に道の駅に寄りたかったのですが歩き疲れたのと距離が結構ありそうだったので・・るんるんバスに乗ってみることにしました^^



    平泉内の観光地を巡回しているバスで、料金も安く30分に1本くらいあるので便利です!るんるんバスにのって道の駅へ・・

    道の駅平泉『黄金花開く理想郷』


    所在地 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2
    営業時間
  • 【農産物直売所】 9:00~18:00(4~11月)/ 9:00~17:00(12~3月)
  • 【柳之御所資料館】9:00~16:30
  • 【情報コーナー】広域道路・気象情報・地域情報 :24時間利用可能
  • 定休日
  • 【農産物直売所】 年中無休 
  • 【柳之御所資料館】毎週月曜日(祝日等除く) 年末年始(12月29日~1月3日)
  • ここでは、お土産をいくつか買いました。盛岡駅、花巻空港と道の駅でお土産屋さんに寄りましたが・・正直あんまりです;行きにちょこっと立ち寄った仙台駅が一番充実してました(笑)



    道の駅にはスタンプがあるので、是非寄りたいスポットなのですが当たり外れが大きい場所でもあります。道の駅を物色した後は、再び徒歩で平泉駅に戻りました。帰りはいわて花巻空港から伊丹まで飛行機です。

    旅の締めは盛岡冷麺!盛岡三大麺制覇!



    東北本線に乗車して、平泉駅から花巻空港駅までは990円です。駅名は花巻空港駅となっていますが、駅からはタクシーに乗らないといけません;交通の便が悪いですね(・へ・)


    タクシー代は、1500円でした。早く着きすぎて飛行機の時間までたっぷりあったので、晩御飯を食べることに。レストランは一つしかないですが、最後に盛岡冷麺を食べました!



    大阪風冷麺と韓国冷麺の中間みたいな感じ?韓国冷麺よりもゴム感の少ない麺ですが、中華麺とは違います。私は、結構好きな味でした!

    カトレア
    カトレア
    初日には、わんこそば
    はてにゃん
    はてにゃん
    レース後には、じゃじゃ麺

    締めには盛岡冷麺を食べて、三大麺を制覇できました(*^^)v 本日の歩行距離は、14km程!たっぷり走って&歩いて、しっかり食べて!とっても楽しく動き回った旅でした。岩手三部作は今回で最終回となります。

    今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました(´艸`*)