続・日本100名城 PR

四重五階の天守から見下ろす絶景!山陰随一の海城 ‼【米子城 No.169】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


続・日本100名城 No.169 米子城(よなごじょう)
住所 鳥取県米子市久米町
スタンプ設置場所 山陰歴史館玄関前
スタンプ可能時間 終日・歴史館閉館時でも可
公式サイト https://www.city.yonago.lg.jp/4439.htm

おはようございます♪ 走食系女子カトレアです♪『指先で未来を変える』をコンセプトに、RUN情報を中心に不定期配信しています(*^^)v

鳥取旅の続・日本100名城の攻城第二弾です!まず最初に【若桜鬼ヶ城跡】へ♪そして翌日は早朝から日本100名山の【大山】に登頂した後は・・\(^o^)/♪ 

山陰随一の名城と名高い【米子城(よなごじょう)】にやって参りました♪という訳で続・日本100名山【米子城】攻城編です^^




米子城跡三の丸駐車場からスタート♪



山から下界に降り立ち、車で米子城の三の丸跡にある駐車場までやってきました\(^o^)/この駐車場は2021年3月20日オープンしたばかりで、元は湊山球場の跡地なのだそうです。約50台分の広い駐車スペースがあって、終日利用できます。



駐車場から城跡まではすぐなので、立派な石垣が見えています♪さっそく駐車場から登城口に向かいます♪ 米子城跡のある城山は、城山大師・八十八ヶ所石仏めぐりのコースにもなっているようで、山に入る手前には弘法大師像が!!



それにしても弘法大師さんは、日本全国幅広いですね!水あるところに大師あり!



駐車場からこの辺りまではずっと舗装路。道なりに続いていますが、城跡へと続く山道は緑に囲まれた階段を登っていく事になります。

いざ!米子城跡城山へ!!



ここからは登城というより、登山です(笑)しかし今回の旅ではひたすら登ってますね(・∀・)



天上界に続く階段を登りきると、山の中!あちこちに石仏が並んでいますが、スルーしてどんどん登っていきます。



米子城は湊山城(みなとやまじょう)とも呼ばれ、標高:90mの湊山に築かれています。標高だけ聞くと低いように感じますが、全然登りますよー!!そして、今日も安定の猛暑日。



頂上に向かってひたすら滝汗で登っていくと、デデーンと立派な石垣が見えてきました!!



再び階段も登場!どんどん登っていきますが、石垣の手前に『鉄御門跡』(くろかねもんあと)と書かれた碑が建っていました。鉄張りの堅個な門があったそうですが、現在は跡形もなく碑があるのみです。鉄御門跡をくぐって、お邪魔しま〜す!




眺めの素晴らしい米子城・本丸跡



本丸や天守のある山頂部までやってくると、広場のようにズドーンと開かれた空間!標高が90mしかないとは思えないほどに、スンバラシイ眺望です!!



海に臨む天空の城という謳い文句にも納得な景色^^空も海も山も街も丸っと見えます!!



米子城は月山富田城を居城とした毛利一族の吉川広家(きっかわひろいえ)が日本海側の支城として築いたと言われています。



本丸跡からさらに一段登ると、そこは天守台跡!そして三角点のある湊山の山頂でもあります^^



山頂といっても下界と気温はほとんど変わらないので暑いですが、時折爽やかな風が吹き抜けて涼しさを届けてくれます^^



天守からの景色♪かつてこの場所は、四層五重の天守閣を誇ったそうです。いまでは石垣しか残っていませんが、米子屈指の絶景ポイントとして人気を集めているんだとか。



直射日光過ぎるので、あの東屋に避難してみる事にします(・∀・)



海の側なのでとても良い風が吹き抜けます^^日陰に入ったとたん、暑さが和らいで一気に過ごしやすくなりました!



ベンチもあって、説明板や地図も置いてあります。以前はここに続・日本100名城スタンプが設置されていたそうですが、心無いイタズラのせいで撤去せざるを得なくなったと書かれていました;悲しい話ですね。



しばらく涼をとってから、他にもまだまだ見どころがあるので次の場所へ♪

二の丸方面に下山



山道を通っても暑すぎて虫さえいません(笑)今年はまだ蚊にも刺されてないな〜!少し降りて離れた場所から後ろを振り返ると、四層になった立派で美しい石垣の姿をみる事ができます\(^o^)/



見下ろす景色も最高でしたが、見上げる景色も圧巻です!



登ってきた道は山感たっぷりですが、こちらの道はしっかり整備されています。平らな広い道にでてきましたが、ここで分岐します。



また上がる事になるのですが;せっかくなので内膳丸跡(ないぜんまるあと)へ行ってみます。



内膳丸跡へ向かっていくと、途中で中海展望所と書かれた矢印があります。とってもわかりにくいですが、この矢印の下の紙に細かい字で『登り石垣』と書かれているんです!

登り石垣



かなり崩れているので、言われないと登り石垣だとわかりにくい感じ。ロープが張られていて、登るな危険と書かれています。そういえば鳥取城にも立派な登り石垣がありましたね。鳥取って砂丘とか梨とかに持っていかれてますが、立派なお城がたくさんあって見直しました!!!

登石垣のあるお城
  • 鳥取城
  • 松山城
  • 彦根城
  • 洲本城
  • 竹田城
  • 米子城←イマココ
  • これで登り石垣の有名なお城も制覇!崩れっぷりが残念ですが、これも歴史と風化の織りなす姿なのです。登り石垣をじっくり見たあとは、再び天に向かう長い階段を登っていきます。



    この階段を登った先にある内膳丸は本丸の北側の丸山にあって、そこから登り石垣で中海川の防衛線にしていたそうです。

    内膳丸跡(ないぜんまるあと)



    内膳丸って珍しい名前ですが、米子城の築城を指揮した家老・横田内膳の名前に由来するそうです。



    何も残っていなくて、ただの広場になってますが;ここの標高は52mで、当時は二重櫓数棟の武器庫がならんでいた場所なのだそうです!



    奥にまた休憩できそうな東屋が見えますが、遠くから眺めるだけにして下山します(笑)



    階段を降りて、さっきの分岐から二の丸の方に下山していきます。



    お屋敷跡や井戸跡などを通って
    二の丸の入口でもある桝形虎口からお城を後にしました(最後、雑w)



    時刻は12時23分、早朝から大山に登ったので攻城してもまだお昼:D お腹も空いたしランチに向かいたい所ですが、その前にまだ行くべき所があるのです!




    米子市立山陰歴史館でスタンプGET♪

    住所 鳥取県米子市中町20
    電話番号 0859-22-7161
    開館時間 9時30分から18時(入館は17時30分まで)
    休館日 毎週火曜日又は祝日の翌日・年末年始(12月29日から1月3日)
    公式サイト http://www.yonagobunka.net/rekishi/

    三の丸駐車場から車で少し移動して、山陰歴史館にやってきました♪といっても、目当ては玄関前に設置されたスタンプ:D



    スタンプは、閉館日や閉館時間でも終日押せるようになっています!今回の旅で続・日本100名城のスタンプは2つも増えました\(^o^)/





    朝からたっぷり身体を動かして、自然もお城も楽しんで超満喫の鳥取旅でした♪開いてるお店がなくて(そもそもお店が少ないw)晩ごはんジプシーになったり、色々不便さもありますが;それもまた良きですね(*^^*)



    酷暑すぎて、RUNブログらしさがなくなってきてますが・・頑張る時期もあれば、こんな時期もあるよねって事で多めに見てね(・∀・)また更新すると思います←

    カトレア
    カトレア
    今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました♪
    はてにゃん
    はてにゃん
    他にも鳥取旅編をUPしているので、是非そっちも見てね\(^o^)/