日本100名城 No.73 | 広島城(ひろしまじょう) |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区基町21-1 |
スタンプ設置場所 | 天守閣入口前通路 |
開城時間 |
|
休城日 | 年末(12月29日~ 31日) ※臨時休館あり |
入城料 | 大人370円 |
公式サイト | https://www.rijo-castle.jp/ |
ども♪ 歩食系女子カトレアでございます♪今年もいよいよ冬眠から覚めて← おちゃらけレースに出走すべく広島遠征して参りました!
ただ走って帰ってくる訳にはいきません!そう、私には攻城というミッションが( ・∇・)という訳で、今回は広島城への攻城レポです(˘▿˘*)♫•*¨*•.¸¸♪
第4回広島ティラノレースからの広島城へ!!
午前中にサクッとティラノサウルスに変身して走った後は、城攻めすべく広島城にやって参りました!!!レースも今年初なら、城攻めも初になります!!まだ体力も有り余っていたので、もちろん走ってやってきました^^
本丸の東側にある裏御門跡(うらごもんあと)からお邪魔致します。広島城は周りをぐるりとお堀に囲まれているので、入城できるのは裏御門と表御門の二箇所のみです。廣島護國神社(ひろしまごこくじんじゃ)の鳥居をくぐってお堀を渡ります。
立派な石垣と史跡広島城の石碑が出迎えてくれます^^ここからは本丸下段に行くことができます。とっても良きお天気で城日和ですが、外国人の多さにびっくり!
予想以上に広大な敷地!広島城は別名・鯉城と呼ばれていますが、かつてこの付近一帯が己斐浦(こいうら)と呼ばれていて“こい”が鯉に転じたことから鯉城と呼ばれるようになったそうです。
広島城は、毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築いた平城です。大坂城や岡山城などと共に初期近世城郭の代表的なもので 、また日本三大平城にも数えられています。
しばらく進むと、広島大本営跡と刻まれた石碑と建物の基礎部分が残った敷地があります。この場所は、明治27・28年の日清戦争の際はに明治天皇が戦争を指揮する機関だったそうです!残念ながら原爆により倒壊し、現在は基礎のみが残っています。
広島にはあちこちに原爆の爪痕が残っていて、改めて戦争の恐ろしさや愚かさを痛感させられますね;そんな事を考えながら歩いていると、天守がその姿を現しました!!
とても格好良い天守閣!!1945年まで天守を始めとする城郭建築が現存していたのですが、こちらも原子爆弾投下によって倒壊してしまい現在見られる城内の天守以下城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものなのだそうです。
広島城天守閣跡
近づく程に男前な天守閣!!五層造りになっていて、天守の高さは26.6mもあるんだとか!
外壁が茶色っぽい独特の印象ですが、白漆喰の壁の一部を黒い板で覆う「下見板張」と呼ばれる仕上げがされているからで、大阪城がモデルになったと言われているそうです!
それでは早速選手入城といきましょう!でもその前に・・
日本100名城No.73広島城スタンプ
広島城は非常に庶民に優しいお城で、入城料を払わなくてもスタンプだけを押す事もできます!入城券売り場の手前にスタンプがあったので、さっそくスタンピーング!!
お城スタンプも久々です^^中国地方の100名城スタンプはこれで8個になりますが、広島県だと2個目になります。
スタンプを押して、入城券をGETして、いよいよ選手入城です!!!
広島城天守閣
城内は展示場になっていますが、中に入るとしろうニャがお出迎え^^他でも見た事あるような、ないような・・・。中は写真を撮っても良い所もありますが、基本はNGです。人も多いので、写真はやめて見学だけにしました。1階~3階が常設展示、4階が企画展示、そして第五層が展望室になっています。
展望室からの眺めです٩(ˊᗜˋ*)و広島は思ったよりずっと都会で、高層ビルもたくさん立ち並んでいます。街中を走っていると、川が広くて多い印象でした。
この日は小春日和でポカポカと暖かくて気持ちよかったです!!明日は雨が降るようなので、今日のうちに来ておいて正解!雨のお城も乙なもんですが、やっぱり晴天が映えるね!お城の中をくまなく探索して、外へでます。
お城を出ると廣島護國神社(ひろしまごこくじんじゃ)があります。後光の指す鳥居(逆光ともいう)が聳え立っていますが、お堀を渡る前にも鳥居がありましたね。ーー祭神は第二次世界大戦までの広島県西部(旧安芸国)出身の戦死者のほか、広島市への原子爆弾投下によって犠牲になった勤労奉仕中の動員学徒および女子挺身隊等など含め約9万2千柱である。ーーとありますが、これも広島ならではですね。
二の丸の方へ向かうと、中御門跡の石垣。こちらの中御門も原爆によって消失しましたが、石垣は被爆時しつつも残っています。赤く変色してひび割れていますが、当時の様子をしっかりと伝える物言わぬ語り部として現在役目を果たしています。
なんとも言えない気持ちになりますね;戦争のない世界になりますように・・。お堀に沿って歩いて、最後は「二の丸表御門」と「平櫓」を見て締めようと思います。
木造復元した「二の丸表御門」と「平櫓」
広島城の二の丸の建物は毛利輝元が広島城を築城した時期に建てられたと言われています。
外側から内部が見えにくく、本丸からは内部が見える構造は防衛機能のためと考えられます。
最後は表御門(おもてごもん)から広島城を退城。
お堀には御門橋が掛かっていますが、これも原爆で崩壊して築城400年の記念事業のひとつとして1992年に完成したそうです。
御門橋から振り返ってパチリ☆数々の消失したお城も見てきましたが、被爆体験のあるお城は初めてです!!改めて戦争や核兵器の恐ろしさ目の当たりにする事ができる貴重な城郭でした!そろそろ春めいてきた事だし、またお城巡りも復活させたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
なかなか更新するネタがないですが( ・∇・)更新もがんばります!最後までご覧頂き、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و✧